熱中 症 のどごしのキレより、オシッコのキレ。

熱中 症はWeb2.0を超える!?

こんばんは。
日曜日。
いかがお過ごしですか?
私は昨夜の帰宅が遅かったので、今朝は余韻に浸りながら朝寝坊。( ̄▽ ̄)
昨夜のステージに充たされまして、熟睡しました❤️
昨夜は、石井さんをはじめ、メンバーの皆さまも、ツアー初日を終えてのツイートをなさっていましたね〜。(*^^*)
石井さんのFacebookでは、掲載画像でお衣装のネタバレをしてしまっているので、ネタバレが嫌な方は開かれない方がよろしいですね。
昨日の公演には不参加のファン仲間が、このお衣装のネタバレにショックを受けていましたので。
↓↓↓↓

ファンクラブサイトへの石井さんの今日の書き込みを拝読しますと、昨夜は石井さんご兄妹のお母様も会場へいらしていた様ですね。(*^^*)
お母様のご指摘はごもっともですが、それも含めて、幸せなお母様だな〜と感じまして。
お子さんお二人とそのご友人によるあんな素晴らしいステージを、観客席でご覧になれるなんて✨
そのステージが、あんなに沢山の熱いファンに待ち望まれているのをご覧になれるなんて✨
なんて幸せな女性だろうと思います。
石井さんのお母様には、あんな素晴らしいエンターテイナーのお二人を世に送り出してくださり、ありがとうございますとお伝えしたい、そんなステージでした。(*^^*)
ここから先は、自分の為の記録です。
ネタバレは、記事の後半「ネタバレありますよ〜」と書いた上でネタバレしています。
記事の前半は、大丈夫。
ただ、私的には大丈夫というだけで、読む方によってはネタバレに該当してしまうかもしれませんので、真っさらな状態でご自身のツアー初日を迎えられたい方はこの先も読まないで下さいね。
◆ 9月9日(土)
【米米CLUB 「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2017 ~おせきはん~」】埼玉公演
会場:三郷市文化会館・大ホール
開演:17:10頃
終演:19:40頃
休憩時間:15分間あり
この日の会場・三郷市文化会館には、13時過ぎに到着しまして。
ベーシックなツアーグッズは既にMOONOONさんの先行販売で購入済みでしたが、後日発表されました追加グッズ達の中に私のグッズ愛をそそるアイテムが散見されまして。
→ 
公演当日のグッズ先行販売の列に並んでしまいました❤️( ̄▽ ̄;)

この日購入しましたグッズ達のお披露目はまた別な記事でしたいと思います。
今回の記事では、当日の会場の様子や、コンサートを体験しての感想などを書きたいと思います。
グッズ先行販売時間から、会場前には紅白のお召し物に身をまとったファンの皆さまで華やかでした。
グッズ先行販売時間はまだ暑くて、グッズの紅白の法被は着られなかったのですが、法被を着なくても紅白な方が多く。
そんな中、ウォーリー三姉妹を発見❤️( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓

可愛らしくポーズをキメて下さった3人がお召しのシマシマシャツは〝おせきはん〟仕様の特製品なのだそうです。

↓↓↓↓

袖の部分には〝OSEKIHAN〟の文字が!Σ(゚ω゚ノ)ノ

↓↓↓↓

そして、背中には

〝WE ARE KOME KOME CLUB and ◯◯❤️〟
のプリントが!!!
↓↓↓↓

↑↑↑↑

〝◯◯❤️〟の部分には、お一人お一人の個人名が入っていまして。
この方はハンドルネームがプリントされているので、このままでの掲載にOKが出ました。
グッズ先行販売は会場屋内で行われますが、並ぶのは屋外。
この会場、建物の周囲に日陰が無いので、グッズ先行販売に並ぶ場合は日傘がマストアイテムでしたね。
一昨年、私はこの会場でのグッズ先行販売の列に6時間並んだ結果、熱中症になったのでした。( ̄▽ ̄;)
まぁ、あの頃はグッズの販売システムが旧式で、グッズ購入までに今の5倍くらいの時間を要していましたものね。
今年は、快適にスイスイと購入出来ましたので、体調を崩すこともありませんでした✨

ッズの見本コーナーも、炎天下にありました。( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓

↑↑↑↑

左端に見えますイメージブックが大判でビックリしました。
石井さんソロのコンサートですと、イメージブックはこの半分くらいのサイズなので。
トルソー、大活躍。
白地にピンクのロゴ入りTシャツ、可愛いですね😍
↓↓↓↓
↑↑↑↑
Tシャツに法被に便利ひもを付けたポンポン。
暑そうだわ、炎天下のトルソー君。( ̄▽ ̄;)

幾つかのアイテムは、チビ座布団に鎮座して展示されていました。Σd(´∀`*)good

↓↓↓↓

開演時間になりましても、お手洗いに並ぶ列は解消されず。

私がお手洗いを済ませたのは、開演時間を5分過ぎていました。
お手洗い、他で済ませられる方は他で済ましてこられた方が良いかも。(^_^;)
この日の私の席は、1階の上手側。
↓↓↓↓

↑↑↑↑

この公演のチケット、ファンクラブ先行抽選には外れてしまった私ですが、八方手を尽くしまして、皆さまのご協力のもと、どうにかこうにかプレミアムシートまで匍匐前進しました。( ̄▽ ̄)
入場時にチケットに押された赤いお米スタンプは、プレミアムシートに付いてくるプレミアムグッズを受取り済みの印でしょうかね。
プレミアムグッズが何かは、ネタバレを避けたい方もいらっしゃると思いますので、ブログの最後に掲載しますね。
この日が米米CLUBのコンサート初体験の私の隣に座られた方は、米米CLUBは中学時代からのファンと仰る、私と同年代と思われる男性。
石井竜也さんのソロコンサートへは行った事が無いとか。
対照的な2人が隣同士に居合わせました。( ̄▽ ̄)
「ポンポンを持つ気は無いのですが、ペンライトの他には何を出しておけばよろしいですか?」とお尋ねしますと「一通り全部かな。」と仰る、米米ファン歴の長いお隣さん。
( ̄▽ ̄)???
え?旗も?
え?扇子も?
え?マフラータオルも?
旗なんて、何に使うのでしょうか?( ̄▽ ̄;)
マフラータオルなんて、汗を拭く以外に使い道があるとでも?( ̄▽ ̄;)
教えて頂いておいてナンですが、そんなに色々出しておくのも、コンサート中に色々使うのも、正直、面倒くさいと感じてしまう私でして。
ペンライトのみ、便利ひもで首から下げておきました。(。-∀-)ゴメンネ、イシイサン
↓↓↓↓
開演予定時刻を10分ほど過ぎて、開演。
緞帳が!!!
ステージセットが!!!
✨✨豪華✨✨
米米CLUBのコンサートは未体験な上に、石井竜也さんソロのコンサートもここ3年半しか知らない私。
ここ三郷市文化会館のステージで私が観た石井さんのステージは、2015年の【ARROWS HEAD】と2016年の【BLACK DIAMOND REFLECTION】。
ステージセットの雰囲気、私の見てきた石井さんソロとのステージセットとは全然違うのですね〜。
このコンサートのステージは、立体的。
米米CLUBはメンバーが多いので階段を使わざるを得ない、という様なお話を石井さんがなさっているのを最近何度か聴いた記憶がありますが、なるほど、こういう事なのですね〜。
納得。

実際、コンサートが始まってみますと、旗、扇子、ポンポン、マフラータオル、ペンライト、小道具全部使いました。( ̄▽ ̄;)ヒィィィィ

ステージ上の石井さんが小道具を持ち替える度に、しゃがみこんでゴソゴソと同じ小道具を取り出す観客席の皆さま。
忙しそう。( ̄▽ ̄;)
でも、それを楽しんでいらっしゃる。( ̄∀ ̄)
曲によっては使う小道具が予め決まっている物もある様で、そういう曲は皆さまイントロが流れただけで反応。
小道具の準備も早い!!!
昨日の帰り道をご一緒しました、米米ファン歴の長い方が仰っていたのですが、法被の裏に小道具用の内ポケットがあると便利でしょうね〜。
扇子と旗用のポケット。
ペンライトとマフラータオルは首に掛けておけますので。
米米CLUBのコンサート、シュークリームシュによるコーナーもあるのですね〜✨
シュークリームシュのお衣装、どれも可愛らしかった❤️(*´∇`*)
美奈子さんとマリさんのお二人のコーナー、すごい盛り上がりでビックリしましたわ。( ̄▽ ̄;)
コンサート中、一番盛り上がったのはシュークリームシュのコーナーでは???
観客席からの掛け声、まるで80年代のアイドルの親衛隊が会場全体に居る様な、地鳴りの様な掛け声。
あの掛け声も、お決まりなのですね?
初体験の私、シュークリームシュのコーナーでは観客席の盛り上がりが興味深く、周囲を見渡しておりました。
キョロキョロ(・ω・* 三 *・ω・)キョロキョロ
今回のペンライト、点け難いですよね。( ̄▽ ̄)
コンサートの最中、ご自身の持たれたペンライトが点かなくて、歌いながら四苦八苦されるカールさんがいらっしゃいました。( ̄▽ ̄)
ONとOFFは長押し、点灯色と点滅の切り替えは普通に一回ずつ押すと4パターンに切り替わりますね。
そのペンライト、今日のファンクラブサイトへの石井さんの書き込みにもあります様に、一番最後の曲に入る前、曲の解説をされながらカールさんが玩ぶシーンがありまして。
観客席へ向けて玩んでいらしたので、メンバーの皆さんは気がつかず。
かなり玩んでしまってからBONさんに気づかれて、ライトを取り上げられていました。( ̄▽ ̄)
カールさん、小学生男子ですか!?
今回のツアー『結成初期のパフォーマンス集団だった頃の米米CLUBをもう一度』という触れ込みでしたよね。
結成初期の米米CLUBも、国民的
ットグループの米米CLUBも体験せずに今日に至った私は、その違いも判別出来ません。( ̄▽ ̄;)
そんな私から観た、昨日のコンサート。
簡単に表現しますと『全部、面白かった』です。(*^^*)
結成初期も国民的ヒット後も実はそんなに差が無いのでは?と感じた新米ファンです。
どの曲が初期でどの曲がそうではないのか、私には区別がつきませんでしたので。( ̄▽ ̄;)
私の場合は、米米CLUBを観に行っているというよりは、大好きな石井竜也さんを観に行っておりますので、コンサートのほとんどの時間は石井竜也さん演じるカールスモーキー石井さんを観ておりました。
「踊った?」と気にかけて下さる踊り推しのファンの皆さまのご期待には沿えず、私は石井さんに見惚れるばかりの、米米CLUB初体験となりました。( ̄▽ ̄)
石井さんが小道具を持って手の振りをなされば、その動きには釣られて手を振ってしまうのですが、踊る為にシュークのお二人を凝視する時間というのは、私にはありませんでした。
美奈子さんもマリさんも大好き❤️なのですが、それとこれは話が別な様でして。
私が想像していたよりも、コンサート中にカールさんがステージにいらっしゃる時間は長く。
ジェームス小野田さんが歌われている最中も、小野田さんの後方で参加されているカールさん。
ソロのコンサートの時よりも、お茶目な石井さん❤️( ̄∀ ̄)
カールさんへの成り切り度合いが凄いなぁ、と思いながら観ておりました。
でも、私の思っていたよりも、石井さんは石井さんのままでした。(*^^*)
ソロの時の石井さんと、あまり変わりなく。
しいて言いますと、ソロの時よりもステージへの集中力が凄いかもと感じました。
お一人で全てを演る必要がなく、余裕があるのかな、とも感じました。
石井さん、終始とっても楽しそうで。(*^^*)
観客席の反応に、嬉しそうに微笑むシーンも多く。
そんな石井さんを観ている私も、幸せな気持ちになれました。(*^^*)
「このステージはずーっと皆さんの所まで、2階まで続いていますから。」
石井さん、そう仰っていました。
うごめくポンポンの波に漂い、揺らめく白米ライトの美しさ&可愛らしさに見惚れ、暗闇に規則的に動く赤飯ライトの妖しさに眩惑された、2時間半の〝おせきはん〟コンサートでした。
アンコールを終えられ、メンバーの皆さまが退場され、緞帳が下りても、鳴り止まない拍手。
公演の終わりを告げる館内アナウンスが流れても、スタンディングで拍手し続ける観客席。
終いにはスタッフさん達が拡声器を手に観客席を回り、退館を促していらっしゃいました。( ̄▽ ̄;)
あんなに観客がしぶといコンサートも、私は初体験です。( ̄▽ ̄)
それだけ、ファンに待ち望まれていたコンサートなのでしょうね。
終始、ファンの皆さまの愛を感じるコンサートでした。(*^^*)
終演後、石井さんはお車の後部座席の窓を開けて、笑顔を見せて会場を後にされました。
サングラス無しの素目で、優しい笑顔でした✨(*^^*)
石井さん、メンバーの皆さま、お疲れさまでした。
あれだけのステージ、作り上げるのも演じるのも大変なパワーが必要ですよね。
米米CLUBは素晴らしいエンターテイナー集団ですね。
尊敬の念しかありません。
この先の公演も楽しみに通わせて頂きます❤️(*´∇`*)
この日お会いしましたファン仲間の皆さまとは、次は江戸川で、次は氣志團万博で、次は川崎で、次は大阪で、と挨拶し合いまして、帰路につきました。(*^^*)
皆さま、お疲れ様でした。
楽しい一日でしたね〜❤️(*´∇`*)
そんな皆さまに撮らせて頂きましたお写真、記念に掲載させて頂きます❤️
赤法被が多い会場で、希少な白法被!!!
↓↓↓↓

赤法被は可愛いですが、白法被は新撰組か赤穂浪士の討ち入りみたいでカッコイイですね〜!!!

褒めているんですよ〜。( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓

紅白でこんなに素敵に華やかに装えるなんて✨(*´∇`*)

↓↓↓↓

↑↑↑↑

幾多の困難を乗り越えてのご参加が叶って、私も嬉しい!(T▽T)
赤法被も、装う方によってはキリッとカッコ良くなりますね〜❤️(*´∇`*)
↓↓↓↓

紅白で華やか&カッコ良い装いの方へ、ポーズをお願いしてみました〜❤️

眩しい✨(*´∇`*)
↓↓↓↓

こちらも、紅白の装いの御二方。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

さっそく、ツアーグッズの白Tシャツ!
私も購入しました〜❤️
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
お花は、米米CLUBのメンバーの皆さま宛に贈られたものです。
おせきはんツアーの雰囲気に合った、素敵なデザイン❤️
↓↓↓↓

↑↑↑↑

リボンにも手が込んでいますね。
メンバーの皆さま、喜んで下さったかしら。(*^^*)

和のテイストを感じる、赤の装いの方も撮らせて頂きました❤️(*´∇`*)
↓↓↓↓

〆は、スタァ(コピー)さん&あみさん。(*^^*)

↓↓↓↓

撮影&掲載許可を下さいました皆さま、ありがとうございました。
皆さまの装いからも、米米CLUBへの愛をヒシヒシと感じました✨
ご一緒出来て、楽しかったです❤️(*´∇`*)
来週末は、東京公演ですね。
東京公演も、チケットの入手が困難な公演で。(´ω`)
東京公演への参加が叶わない場合は、翌日に千葉県で開催される【氣志團万博 2017】へ参加されるという手がありますね。
米米CLUBもご出演です!!!
まだチケット、あります!!!

↓↓↓↓
◆ 9月16日(土)〜9月17日(日)
【シミズオクト Presents 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~ Supported by イオン銀行 】
開場:9:00
開演:10:30
終演予定:20:40
会場:千葉県・袖ケ浦海浜公園
出演者: 
〜 9月16日(土) 〜

VAMPS、氣志團、coldrain、SiM、JAGUAR、私立恵比寿中学、四星球 、DJダイノジ、10-FEET、東京スカパラダイスオーケストラ、Dragon Ash、布袋寅泰、マキシマム ザ ホルモン、MUCC、ももいろクローバーZ、LiSA、RIP SLYME

〜 9月17日(日) 〜

岡崎体育、岡村靖幸、氣志團、KICK THE CAN CREW、ゴールデンボンバー、米米CLUB、C&K、水曜日のカンパネラ、SCANDAL、BLUE ENCOUNT、BOYS AND MEN、MIYAVI、山下達郎、ユニコーン、UNISON SQUARE GARDEN、レイザーラモンRG、WANIMA

ここからはネタバレです。
ネタバレがお嫌いな方は、ここから先へは進まないで下さいね。
米米CLUBをまだよく知らない私による、順序メチャクチャ、曲名すら果たして正しいのかも分からない、セットリストを掲載します。
間違いがありましても、何の責任も負いませんので、ヨロシク。( ̄▽ ̄;)
なぜ、セットリストを載せるかと言いますと、個別にこのセットリストをお伝えしましたファン仲間からの反応が非常に良かったから✨
「ツアー参加が待ち切れない!!!」という反応ばかり。
このセットリストを知ると、余計にツアー参加が楽しみになったのだそうです。
このセットリストを見ているだけで泣けてくる!(T▽T)
とか
うわ〜、早く観たい!!!
とか
踊る練習しなくちゃ!!!
とか
米米CLUBファンにとっては、大好評なセットリストの様です。
ネタバレ、よろしいですか?
本当に、よろしいですか?
いきますよ?
曲順メチャクチャ、米米CLUB初体験の私によるテキトーな『おせきはん初日セットリスト』。
↓↓↓↓
ブルース錨の波止場
オイオイオイマドロスさん
浪漫飛行’07
君がいるだけで
SO COOL
ホテルくちびる
sure danse
WE ARE MUSIC!
STYLISH WOMAN
Shake Hip!
Peach Hip
東京イェイイェイ娘
Peeping Tom
パリジェンヌ ホレジェンヌ
狂わせたいの
OH! 米 GOD!
晴晴新人類
インサートデザート
FUNK FUJIYAMA
微熱少年
かっちょいい!
〜encore〜
君の瞳に恋してる(日本語ver.)
Just U
MY SWEET SWEET SHOW TIME
↑↑↑↑
(T▽T)

はい!
はとこちゃんが!
『ホテルくちびる』が聴けたんです〜!!!
私、『ホテルくちびる』を歌われるカールさんの動き、大好きなんですっ!
あのカールさんを生で観られる日が来ようとは!
感涙。。。。・゜・(ノД`)・゜・。
あ、はとこちゃん、少し進化していました。( ̄▽ ̄)

『sure danse』も生で聴けて、嬉しかった!!!
この曲はアレですよね、先月の【米米の日トークイベント】で美奈子さんが「お兄ちゃんがイヤラシイ曲を作った!」と思われたと、BONさんを間に挟んで座っていらした石井さんへ立ち上がって「お兄ちゃん、イヤラシイ!!!」と仰っていた、アノ曲ですよね。( ̄▽ ̄)
私の記憶では『SO COOL』も歌われたハズでして。( ̄▽ ̄;)
歌われ……ましたよね?
とってもとってもカッコ良かった記憶があるのですが。。。
私の見た幻ではないですよね?
『Peach Hip』は、シュークリームシュの新曲とか仰っていた様な記憶。
『君の瞳に恋してる(日本語ver.)』には、ビックリしました。( ̄▽ ̄)
米米CLUBの曲にしてしまわれるのかしら???
今年春に国際フォーラム・Aホールで生で聴かせて頂いた際には、ソニーさんからこの曲のCDを出されるとか仰っていた記憶があるのですが、実現が近いのかしら❤️(*´∇`*)
私の希望を言わせて頂ければ、もっとバラードを聴きたかったです。
座って聴く曲が一曲も無い、立ちっぱなしのコンサートでしたので。( ̄▽ ̄;)
米米ファンの皆さまにとっては、バラードよりも賑やかな盛り上がる曲の方が嬉しいのかもしれませんが、私は1〜2曲、座って石井さんの歌声に聴き入る様なバラードも聴きたかったなぁ❤️(*´∇`*)
それから、石井さんのファンクラブで販売されたプレミアム席。
そのプレミアム席に付いてくる、プレミアムグッズですが、こちらのブレスレットとポストカードでした。
↓↓↓↓

チャーム部分拡大。

↓↓↓↓

装着しますと、こんな感じ。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

赤い部分は伸縮性のある素材でして、結び直して自分のサイズに調整出来ました。
私の手首に入るのですから、大抵の日本女子の手首には入るかと思われます。( ̄▽ ̄)

では、また。

明日からの一週間、平和でありますように。
皆さま、穏やかな日曜の夜を。ヽ(*´∀`)

石井さん。

カールさんな石井さんもとっても素敵ですね。
あんなステージを実現してしまわれる石井さんを、改めて尊敬します。
今夜も石井さんが大好きです❤️

熱中 症 またお前と戦う時が来るとはな。

おはようございます😃野月です!


月曜!ミーティングの為、表参道に向かっております^_^

暑い!暑い!暑い!


9月8日も暑かった!!!

その日はアパレル仲間でBBQしました〜

ドレスコードは柄シャツ×ブラックパンツ!

北千住の頃の周りのブランドの方々と!


場所はお台場デックス東京ビーチ
デジキュー BBQ


熱中症になるメンバーが出る位、
晴れ男全開で暑過ぎました^_^


久しぶりのメンバーも居て

とても楽しかったです^_^


気づけば
みんな子連れでした。。。


材料は精肉店で仕入れ、仕込んだので味のクオリティも高めでした!

沢山笑いました。
久しぶりに亀山も^_^
八子、斎藤さんも。

八子と僕、、、

子供といると違和感。笑

斎藤さんが写り込んできた
北千住店の半田君も

アパレラー達

トングでポーズ?

袖通すとこ間違えたのかな?

今回のテーマは『レトロな不良』
柄シャツにブラックパンツのドレスコードでした!



斎藤さんだけ
テーマを『健康ランドの店員』に勘違いしたみたいです。

この後、、斎藤さん
海に飛び込んで、洋服ずぶ濡れになったので洋服買ってあげました。笑
まぁまぁずぶ濡れ
ドングリは食べちゃダメ絶対🙅‍♂️
とにかく楽しかったですグラサングラサングラサン
周りが子連れ過ぎて
少しだけ焦った
野月からの投稿

結婚願望溢れてこないかな。。。笑
[広告] 楽天市場
  • イベント用テント 集会用テント イベント テント フリーライズ 簡単ワンタッチ式テント STDシリーズ六角アルミフレーム 3m×6m (カラー4色)運動会 学園祭 卒業 防災用熱中症対策【送料無料】
  • 【送料無料】【熱中症対策】ときめく糀と豆乳で元気 2ケースセット【有機糀あま酒×成分無調整豆乳】夏バテ防止
  • キャップ carhartt カーハート Odessa オデッサ ウォッシュ キャンバス レディース メンズ 帽子 ハット ワーク スポーツ アウトドア アジャスタブル クールマックス ヴィンテージ コットン 日よけ 熱中症 紫外線 父の日 キャップ 帽子 carhartt カーハート あす楽対応
  • ファーム 経口補水液 500m ペットボトル 24本(1ケース)熱中症対策【送料無料 (沖縄・離島除く)】
  • 【あす楽対応】【送料無料】キッズ 日よけ 女の子 帽子 日除け垂れ付き キャンディ メッシュCAP メッシュキャップ 取り外し UV対策 通学 通園 幼園児 サイズ調整 春夏 帽子 キッズ kids こども 子供用 キャップ 夏 メッシュ 日除け 日よけ おでかけ 熱中症対策
  • キャップ ナイキ NIKE メンズ レディース スウッシュプロブルー 帽子 CAP ロゴ スポーツ カジュアル 熱中症対策 日射病予防 2017夏新色 20%off