こんにゃくをお祝いに
ママブロネタ「」からの投稿
こんばんは

今日もお疲れさまです!
なんだか暑さが戻ってきてて、なかなか体がついて行かない不二子です

このブログを読んでくださる皆様も、お体にはお気をつけください

さて。早速ですが、最近のうちごはんです

相変わらずの、おかずのみですが。笑
鶏胸肉とニンニクの芽のオイスター炒め
私のお昼ごはんに、ニラもやしエノキやきそば。
味付けは麺つゆのみ、具も野菜だけなのに美味しくて満足度の高い一品です。
不二子は子どもの頃から大好き!
煮物が美味しい季節になってきましたね。
主人に頼んで買ってきてもらったスルメイカで、里芋と大根も入れて煮物に。
イカはあと、塩辛にもしました。
切り込みってゆーのかな、汁気が多いタイプの塩辛です。
リッチーナのジョン。
って聞くと、なんじゃそりゃ?って感じの料理ですよね。笑
リッチーナ(という外国人女性)の(飼い犬の)ジョン、みたいなイメージ。笑
リッチーナという韓国かぼちゃ、要はズッキーニみたいなものの、ジョンという韓国風ピカタです。
クセもなく食べやすい野菜なので、子どもにはマヨネーズでもケチャップ、大人はコチュジャンを溶いたポン酢とかで食べるのに良かったです。
うすむらさき(という茄子)のレンジなす。

リッチーナもうすむらさきも、家族旅行に行った岩手の道の駅で買ったもの。
リッチーナなんて1本\50、うすむらさきも、長いのが5本ぐらい入って\150という衝撃価格でした

不二子は食べたことないものは食べてみたい方なので、こーゆー野菜とかも買ってから調理法を探したりして作ります。
リッチーナは今回はジョンにしましたが、ズッキーニっぽく意外と何にでも合わせられそうです。
うすむらさきは、綺麗な色を活かせるといいなと思ったのですが、食べ慣れないせいか普通のなすより素っ気ない味がするというか、結局のところ普通のなす同様に食べる方が美味しく頂けるのかなと。
なので残ったうすむらさきは、ただの味噌汁となりました。
芹と舞茸のおひたし。
最近、緩く舞茸ダイエットしてます。
1日1舞茸をモットーに。笑
いつかの、グリーンな食卓。
・ニラ玉スープ
・モロッコインゲンのマヨ醤油炒め
・ゴーヤのナムル
・キュウリの辛子漬け
他に、メインは冷凍の手羽元の焼いたのでした。
前はなんか冷凍食品とかって使い慣れなくて、それを使ったら負けだ、みたいに思ってたんですが、最近は使い慣れてきました。笑
自分がいっぱいいっぱいになっちゃうんでね。
たまには冷凍食品にも、よそで買う惣菜にも頼る。
鶏胸肉のハニーマスタード焼き。
冷やし中華。
カニカマとかトマトがあれば、もっと彩りも良かったかな。
ハムもなかったので、レンジで蒸し鶏を作って割いたものを乗せました。
麺より具が大盛りです。笑
ラタトゥイユ。
自分的に、これは最高でした。
ぶっちゃけ自分ではそんなにラタトゥイユって好きじゃないんですが笑、消費したい野菜がある時や野菜不足を感じた時に作ります。
なす、にんじん、たまねぎ、ピーマン、じゃがいも入り。
トマトで煮込むと、息子さんもよく食べてくれます。
生のトマトは嫌いなくせに。
きょうの料理ビギナーズでやっていた、ゴーヤと豚しゃぶをおかか醤油で和えたもの。
美味しかったです。
鶏胸肉の生姜焼き。
写真はイマイチですが、これが意外と美
しくて。
しくて。
元々、鶏胸肉が好きな主人がモリモリ食べてくれました。
豚コマと長芋のカレー炒め。
を参考にしました。
辛くないので、息子さんもバクバク食べてくれました◎
サーモンのソテー。
生協の個配でたまに注文するこの鮭が好きで。
ソテーやホイル焼き、切り身だけどアクアパッツァ的なものに美味しく使えるので、冷凍庫にストックしてあります。
鮭を焼いたフライパンでしめじもソテーして、ミニトマトときゅうりをマリネしたものを添えました。
これも、きょうの料理ビギナーズを参考に作った煮物。
厚揚げ、豆苗、こんにゃく、椎茸です。
優しいお味、豆苗が滋味深い味わいでした

バンバンジー。棒棒鶏。
棒で叩いてませんけどね。
豚バラ大根、豚コマver.
大根の葉は、うちではふりかけにしても誰も食べないので、大根を使う時に刻んで入れてしまうことにしています。
無駄なく、美味しく!
無限ピーマン。
一般的な無限ピーマンのレシピって、ツナ缶を使うと思うのですが、これは鶏の水煮缶で作りました。
お手軽で美味しい一品です

冷麺。
私が作ったのは、ゆで卵ときゅうりの酢の物みたいなのだけ。
キムチは吉野家のカクテキ、真空パックで売ってる市販のチャーシュー、麺も確か生協で売ってたやつ。
たまにはこんな日もね。
エビ玉。
これも確か、Mizukiさんのレシピを参考に作ったものだったと思います。
彼女の作るお料理は、どれも美味しくて簡単で頼りになります。
サムギョプサル的な?
将棋の藤井四段?が、29連勝の試合(だったと思う)の時に食べたと話題になったキムチうどん。
ニュースで見たら食べたくなって、急遽作ったもの。
息子さんには、肉うどんにしました。
気が向けば、たまーに作り置き的なこともします。
・にんじん漬け
・新生姜の味噌漬け
にんじん漬けは、本当は福島の郷土料理のいか人参のイカ抜きver.です。笑
イカの出汁が出ない分、顆粒の昆布だしを入れて、麺つゆで漬けています。
生姜の方は、元々は祖母が漬けていたという母のレシピ。
本当は谷中生姜を使うんですが、手に入らなかったので新生姜で。
どちらも、ヘルシーおつまみや箸休めにちょうどいいです。
不二子は基本、作り置きはあまりしません。
作っておいても、食べたい気分になるかはその時次第なので、その時食べたいものを作る方が、作ることにも情熱が湧くからです。
ただし、作るときは必ず調理までします。
野菜の切り置きなんかは、ネギくらいしかやりません。
だって、切りたてが1番美味しくて、栄養もあると思うので。
最近はまた、ぬか漬けも始めました。
昔から、漬物が好きなのでぬか漬けも時々作っていたのですが、やっては飽きて放置→またブランクあけて再開、というのを繰り返しています。笑
自分の好みの味が出るようになるなり、落ち着いてやれるようになったら、ホーローとかのしっかりしたぬか漬け容器に買い換えたいです。
そんなこんなの、最近のうちごはんでした

ご覧いただき、ありがとうございました

こんにゃくに関するいろはにほへと
こんばんは
見にきてくださり
ありがとうございます

…コーデです…
..身長161cm..
リブワイドスリーブセーター : ユニクロ
Mサイズ ・ 03 GRAY
ウルトラストレッチジーンズ : ユニクロ
22インチ ・ 69 NAVY
バッグ : zakkabox
靴 : SESTO
今日は午前中は家でPC作業だったので
リラックスご近所コーデでした

午後からは
小物を少しキレイめなもので合わせて
少し出かけてきました

ゆるっと楽チンで
残暑にぴったりなリブワイドスリーブセーター
着丈も長すぎず合わせやすいです
デニムは大好きなウルトラストレッチジーンズ
キレイめにもカジュアルにも1番使い回しできます

シンプルコーデなので
合わせる小物で雰囲気が変わると思います
トートバッグにスニーカーでも違和感無いと思います^ ^
今日はパンプスと合わせました
ウルトラストレッチにパンプスは
簡単にキレイめカジュアルになれる
組み合わせだと思います

トレンドのグレンチェックのパンプス
横から見た時のシルエットもとてもキレイです
|
|
トップスはドルマンスリーブになっていて
身体のラインを程よくカバーしてくれます^ ^
バッグはこちらです↓
|
|
インナーは毎日愛用中のこちらです
┈┈┈┈┈┈┈┈
アクセサリーは
定番の組み合わせ
ピアス : R-days
ネックレス : jewelrycastle
ネックレスは
30%=3,240円相当ポイントバックになってます^ ^
|
|
リング:jewelrycastle
ブレスレット:R-days
┈┈┈┈┈┈┈┈
楽天スーパーセール購入品

何度もリピしてるこんにゃくラーメン
糖質もカロリーも低く 味が何より大好きです

|
|
友人の家で飲んですごく美味しかったにんじんジュース
健康の為に我が家でも購入しました
|
|
今日はいつもはLINEで連絡する友人と
電話でゆっくり話しました
LINEでのやり取りも楽しいですが
やっぱり声を聞くと嬉しく元気を貰えます!
明日からも頑張ろう!と思います

今日は以上です

最後までご覧くださり
ありがとうございます

|