税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。
楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!
戦場についての4個の注意点
9月21日は奥日光へ!
戦場ヶ原、小田代ヶ原、菖蒲ヶ浜、半月山を巡ってきました
菖蒲ヶ浜、綺麗なところです
菖蒲ヶ浜キャンプ場側
「水の中の紅葉」がを見ることができるのは菖蒲ヶ浜キャンプ場入口手前の川
体を紅く染めたヒメマスが産卵のため湖から川へ遡上します、しかも本当に水中が紅くなるくらいいっぱいなのです
同じようなしゃしんばっかりです(^_^;)
緑の水草はバイカモ(梅花藻)、白い点々はバイカモの花です
本当にたくさんにヒメマスが居てビックリしますよ
感動物です
例年通りであれば10月半ばくらいまで見られるそうです
場所は変わって半月山へ
中禅寺湖スカイラインの終点・半月山駐車場から半月山展望台まで登ります
もう登っちゃってますけど、見下ろす駐車場
急坂を登っていきます
半月山展望台
正面に男体山、眼下に八丁出島…絶景です、頑張って登るとこんなご褒美が待っていますよ
左の方を見ると戦場ヶ原を一望です
ちょっと判りづらいけど戦場ヶ原の左奥に湯滝が、手前に竜頭滝上の橋が見えています
八丁出島をなぞるように進む遊覧船、紅葉クルーズはオススメです
足尾方面もバッチリ、運が良ければ富士山が見えるかも^^
※足尾方面の山々や富士山は駐車場からも見ることが出来ます
以上、水中の紅葉と樹々の紅葉が楽しみな半月山展望台でした
関連記事
2017.09.21
2017.09.21
2017.09.13
2017.09.05
2017.09.01
2017.09.01
2017.09.01
2017年
2017年
2017年
2016年
恋する戦場
