人間やめますか、戦場やめますか

[ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント
ふるさと納税のポイント

税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。

楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能

楽天カード
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!

戦場がついに日本上陸

家族で栃木県の男体山の麓にある戦場が原へハイキングに出掛けました♪
こちらが、ザ・男体山!
標高約3500メートル。
日光いろは坂を上り、中禅寺湖を過ぎると見えてきます。
今回のルートは、赤沼から入りまずは展望台へ向かって進みました。
途中、透き通る水が流れていて、昔は外国の要人が釣りを楽しんだそうです。こちらには、ヒメマス・カワマス・ホンマスやカモもいます。
木道を進むと辺りに広がる湿地帯。
広がる山々。
所々、ベンチもあり、景色を楽しみながらお弁当を食べてきました!
トイレ休憩した後、今度は龍頭の滝へ向かって進みました。少し葉も色づき始めました。
山リンドウがとてもキレイで癒されました!
汗をかいた後は、日光湯元温泉♨のおおるり荘で日帰り入浴。
日帰り入浴
13:00~17:00
入浴料500円
硫黄の香りのするこちら湯元のお湯は最高です。体の芯から温まります!お肌もツルツル✨
オススメです!
また今度は違うルートを楽しみに来たいと思います。

戦場 健康で豊かな生活づくりに奉仕する

28日、臨時国会が召集されました。

そして正午開会の本会議において、解散となりました。
各メディアからも取材を受けましたが、
衆議院は常在戦場、解散が決まった今は目標に向かって
全力を尽くすのみ、です。
同日夕方、自民党本部にて公認証を頂きました。
また、その後、二階幹事長に紹介人として署名をいただき
自民党への入党届けを提出致しました。
この度の解散を受けて、自民党へ入党し
選挙戦も自民党の公認候補として出馬致します。
暮らしの安定は政治の安定でもあります。
内政しかり、北朝鮮の度重なる挑発行為ふくめ安全保障、
北方領土問題始め外交交渉も政治の安定があって
はじめて解決、また光が見えてくるものです。
結果が求められる政治において
全ては地域のために、国家のために、
ひいては将来のために、
実現可能性を追求し、現実的に判断を、決断を
下していくことが重要だと考えます。
政治家として、新たなるスタートを切ることとなりました。
今の自分があるのは、政治家としてのスタートを原点を
忘れることなく政治家としての務めを果たして参りたいと思います。
27日の新党大地鈴木宗男・鈴木貴子を叱咤激励する会でも
申し述べたように
まだ産まれて間もない我が子を預けての闘いには
本当に本当に申し訳ない思いが込み上げてきます。
お腹がすいた、と泣くその声を聞きながら、
小さな手で行かないで、というように握ってくる、
その指をほどいて家を出ることは言葉に尽くせぬものがあります。
政治家の宿命ではありますが、我が子のみならず
精一杯生きている全ての命に、夢のある社会と未来を
繋いでいくべく全力で挑むことが、私のやるべきことと
今は言い聞かせる毎日です。
また、出産してつくづく実感するのは
妊娠期のみならず産後にいかに安心して産褥期を過ごせるか、
働く母親だけでなく、時に孤独になりがちな全ての母親ふくめ
しっかりと、考えていかなくてはいけません。
そして、来る選挙では親子揃って車に乗ることはありません。
私は、小さいときから誰に教えられたわけでもなく
『鈴木宗男をよろしくおねがいします』とマイクを握っていました。
特に宗男バッシング、国策捜査によって虚像が報道されてからの
選挙では『本物の鈴木宗男を、真実を知った上で判断して欲しい』
と、お願いをしてきました。
どんなときにも地域のため、故郷のためと働いてきた姿を
わかってもらいたい、その一心でした。
私の人生において、
自ら二度の選挙を経験してきましたが、私は、間違いなく
鈴木貴子より、鈴木宗男という名前を連呼してきたと思います。
今だからこそ、鈴木宗男に働かせて欲しい。
今の北海道だからこそ、鈴木宗男をつかって欲しい。
今こそムネオ復活。
来る選挙ではマイクを通して、
これまでのように『鈴木宗男に働かせてください。
働く場所を与えてください』と頭を下げてまわることは叶いません。
我が子をおいて出てくること同様に、
申し訳ないような、悔しいような、想いが込み上げてきます。
公民権停止の間、父が直接選挙期間中に
『鈴木貴子』と声をあげられず、
投票用紙に『鈴木貴子』と書けなかったとしても
私のことを心配し、そして、信じてくれていたことと思います。
同じ思いを、今度は私も抱えることとなりました。
しかし、
鈴木宗男は根っからの政治家です。
置かれた立場で、求められている仕事は全力であたれ。
結果を出してこその、政治家だ、と
自民党公認候補としての私の働きを見守り、
そして信じてくれていることと思います。
27日には2000人ちかくの多くの皆さんにお集まりいただきましたが、
きっと私の想いを汲んで、時に私になりかわり鈴木宗男を
支え、その輪を拡げてくださることと願ってやみません。
緊迫する外交、安全保障
時間との闘いでもある北方領土問題、
基幹産業しかり、地域経済の底上げ、
少子高齢化の打破と
誰もが安心と夢を持てるファミリープランや子育て。
ムネオとたかこは、
これからも北海道の元気は日本の元気!
声なき声にこそ耳を傾け、影にこそ光をあてる政治の実現のために
汗してまいります!