分割大好きな買っちゃおうかなぁ♪

分割 君のハートよ、位置につけ

気まぐれブログ。TDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話 を初めから見たい方はこちらへ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログはTDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話です。

 

この会社の役職は、、

ペーペー→サブMGR→MGR→副部長→部長→統轄部長→執行役員

俺はもち、ペーペー。さっきの方は当時、統轄部長。

はるかに立場が低い俺の話にも、意味がると思えば、とりあえずやってみろっていってくれる

俺のモチベーションは過去最高にまでなった。

中小や零細の営業スタイルはこうだ。

①テレアポで社長にアポを入れる→②社長と商談し即決で契約をする

このプロセスだ。一方で中堅や大手などの上場企業はこうだ

①テレアポで担当者にアポを入れる。→②初回商談にて、その担当者をたぎらせたり、

決定ルートを聞く。(稟議だったり、役員会だったり、責任者の一存だったり)それは会社に

よってまちまち。→③以降、必要なら上司にプレゼンをしたりし、説得させ、決定をまつ。

中小や零細は、いきなり社長へのアプローチが可能。これをトップダウン営業と言う。

一方で、俺がやろうとしている営業スタイルはボトムアップ。下からドンドン説得させ、

決定者を納得させる営業手法。これをボトムアップ営業と言う。

入社して、まだ一週間しかたってない俺にとてつもないチャンスが回ってきた。

ただ俺には一か月しかない。

中堅や大手(従業員規模1000名以上)をどうやって、なんのあてもない中、新規で営業を

かけ、一か月で結果を出すのか・・。

この大きな難問に俺はある答えを出した。

「大手だからといって、やみくもにテレアポをして、やみくもに担当者にアポを入れるのは

無駄だ。いや、無駄とは言わないが俺には一か月しかない。」

このシャー○製の複合機の特徴を考えると、今、企業達が使ってる複合機のコストよりも

コスト削減に繋がる。ただ、導入時に、色々手続きとかがめんどうだし、今のままで

ふべんないからいらないよってどうせ言われる。また、いわゆる超絶ホワイトな大手は

うちの会社の事はきっときらいなはず。これらを考えた上で、つまりマーケティングした上で

つまり、柔らかく考えた上で、営業かけないと、一か月で結果はきっと出ない。」

そう考えた。

そこで俺はコストにうるさい、1円、2円単位でコストを考えてそうな業界はないかと考えた・・・。

あーーーあった!

一瞬、声を出した!

そう、二日前の朝。閑古鳥が鳴いてる歌舞伎町のマックを俺は思い出した。

あーいう所、多店舗展開してる会社は、店舗ごとに複合機があるかもしれないし、

一円、二円のコスト削減を考えてるに違いない。

ただ直感的にマックはだめだと思った。規模がデカすぎるし、飽和してるように感じるし、

何より勢いをこの会社からは感じない。

こういう多店舗展開してる飲食店で、且つ、勢いのある業界っていうか産業はないのかを

考えた。その方がうちの会社とウマが合うだろし、そこの担当者は俺のように、

野心がある奴もきっといるはず。何かして、成果を上げたいって思う、そーいう社内の

コストカッターみたいなやつがいるかもしれない・・。

午前中、ずっとそのことばかり考えていたよ。

「あった!これだ!」

ピーンと来たのを覚えているよ!

「回転寿司のチェーン店だ!」

この時、回転ずしは未曽有の出店ラッシュだった。まるでベンチャー企業のように

攻めの一辺倒だった。

そしてすぐに俺は回転ずしを食いに行ったんだ

俺「この寿司100円でいくら儲かるんですか?」

よったふりしてきいてみた

店員だか店長だか「そうだねー、1、2円かな・・。ものによるけどねー」

そんな声が
ってきた。

これはいけるかもしれない。つまり100円の商品で1円しか儲からない

100円利益を出そうと思えば、1万円売る必要がある。

しかも俺が提案する話は、売上を上げようではなく、利益を出そうって話だ。

仮に俺の提案で年間1千万利益が出れば、売上で言うと、10億。10億の売上を

作るためには、回転ずしやは、1千万皿売らないとこの売上、利益は作れない。

そして、俺は、午前のマーケティングで、第一にアクションを起こすべき会社は

寿司で多店舗展開してる会社であるとすえた。

そしていよいよ午後のテレアポが始まる。

100店舗以上の多店舗展開しているチェーン店は4,5社しかなかった

つまりアプローチできる会社は、まずは4,5社しかない

さすがにテレアポで緊張したのを覚えているよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「お知らせ①7月後半就活無料セミナー予約状況」

 

全開催、川崎の公共施設を借りて開催します。地方学生や留学中の学生のみネット中継をします。

・22日(金)11時−14時(満員)

・22日(金)14時−17時(満員)

・22日(金)17時−20時(満員)

・23日(土)11時−14時 (満員)

・23日(土)14時−17時(満員)

・23日(土)17時−20時(満員)

・24日(日)11時−14時(予約可能)

・24日(日)14時−17時(予約可能)

・24日(日)17時−20時(予約可能)

・29日(金)11時−14時(すかすか)

・29日(金)14時−17時(すかすか)

・29日(金)17時−20時(満員)

・30日(土)11時−14時、14時−17時、17時−20時(予約可能)

・31日(日)11時−14時、14時−17時、17時−20時(予約可能)

予約は秘書のアドレスまで直接するか

ホームページの予約画面からしてね!

場所の案内など詳細を送るよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「お知らせ②7月新規有料支援について」

17卒の新規受付は「7月末」までをもって完全に終了とします。

理由は、あくまで大手を狙うという特性があるためです。

また、昨日から開示してる通り、7月末にならなくても予定人数の受付が終了次第、

締め切ります。残り6名で終了です。

今から指導すれば8,9割位の確率で大手企業受かると思います。

万が一、受からなくて就職留年する場合、追加料金なしで指導します。

また、18卒の新規受付は随時してるけど、超絶難関企業、広告大手、テレビ大手、

総合商社、ディベ、外資などなどを狙う人は、指導するのに、時間がかかるから、なるべく

早く申し込みしてね!

一般Pやそれに毛が生えたくらいの経験しかない学生は、かなりの確率で自力だと

先輩のようになんもおきずにあっさり落ちる業界の大手たちです。

就職活動ってのは、

ロジック×時間×モチベーション これで決まります。

いかに他人とは差別化を図った、そんな意味のある努力を継続的に行えるかが全てです。

選考型インターンのESや面接で、このままだと厳しいなと、薄々わかっていて、

行動に移さなきゃって思ってる人は、是非検討してみてね!

無料セミナーに参加したことがある学生のみ有料支援は受けることが可能だから、

紹介経由であっても必ず無料セミナーに参加してね!

もちろん、無料セミナーだけの参加もOKです。

一切営業行為とかしないし、そもそも最後の質疑応答で、有料支援の内容に

ついて聞かれないとこちらからすることもないからさ!

また、無料セミナーで支援の内容を話した後に必ず聞かれるんだけど、

分割払いについて。

結論、一切やってなかったんだけど、18卒でかつ、関東の学生のみ、8月末までの

申し込みに限り可能です。早期割は7月末までの適用なので気をつけてね!

こちらの申し込みも無料セミナー予約した秘書のアドレスか、当社HPで申し込みしてね!

< br>

「お知らせ③営業塾開講について」

8月上旬にはこのブログに詳細をアップします。

尊敬する分割が、オトーサンやらタモリさんだったりするのは、ちょっとサミシイ気もする。

2017年276の株主優待

大光』から株主優待品が届きました合格

※保有株数1,000株(分割前)

優待品はQUOカード2,000円分ですコンビニ

 

こちらは5月末と11月末権利の年2回、保有株数に応じて優待品が頂けますメモ

分割前)2017年5月権利時

100株以上 QUOカード500円分 または アミカ商品券1,000円分

500株以上 QUOカード1,000円分 または アミカ商品券2,000円分

1,000株以上 QUOカード2,000円分 または アミカ商品券4,000円分

分割後)2017年11月権利時

100株以上 QUOカード500円分 または アミカ商品券1,000円分

500株以上 QUOカード1,000円分 または アミカ商品券2,000円分

1,000株以上 QUOカード2,000円分 または アミカ商品券4,000円分

2,000株以上 QUOカード3,000円分 または アミカ商品券6,000円分

ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

 

コメント

 

こちらのQUOカードはアミカへ持っていくと、QUOカード額面の倍額分の商品券と交換してもらえますニコニコ

QUOカードから商品券への交換期限があり、今回のものは11月末までに交換しないと商品券とは交換できなくなり、通常どおりQUOカードとして使うことになりますニコ

 

アミカにはよく行くので、こちらの優待券は助かります照れ

 

2017年到着QUOカード優待・・82件目

 

大光の株価はでチェック

 

 

 

閉じる

楽天ウェブサービスセンター