税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。
楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!
戦場 帰ってくるあなたが、最高のプレゼント。
時に10月1日まで、あと数時間・・・
前回掲載した
終末のイゼッタねんどろいどを
引き続き掲載!
立ちポーズのみならず
素晴らしい造形美を誇っている
シモノフPTRS1941に
またがって乗って
飛んでいる場面も
見事に再現可能~♪
「姫様、いえ・・・
フィーネ!」
「私の希望になってください!」
しかし、この日
戦場に向かうイゼッタを
待ち受けていたのは、
ゲルマニア兵でなく・・・
蒼い死神こと
HGブルーディスティニー!
伝説の白き魔女と
蒼き死神・・・ある意味で
ゾフィー戦をも超える
バトルになりそうな予感も!?
~今回の注目記事1~
「るろうに剣心北海道編」
第2話が掲載される
ジャンプSQ11月号の
発売日も目前に!
志々雄真実の無限刀を
受け継いでいる
明日郎が第2話以降の
脅威となる可能性も!?
~今回の注目記事2~
「ドラゴンボール超 アニメ」
10月8日は、1時間スペシャルで
力の大会編クライマックス!
予告動画からのネタバレも!?
第109話で
孫悟空VSジレン戦が開始!
元気玉も放つが・・・!?
第110話でジレン戦に決着!
しかし、真の黒幕である
大神官が、ついに動き出す!
~今回の注目ガンプラ~
ハイレゾリューションに
鉄血のバルバトスに続いて
ウイングゼロカスタムが
ついに発売開始!
内部フレームは完成状態のため
時間をなかなか
取れない人にも是非!!
~今回のゲーム限定版~
プレステ4とVITAで
リメイクが決定した
聖剣伝説2に限定版も!
スーパーファミコン版の
説明書として封入された
解説書も見逃すな!!
予告
先行上映イベントも終わり、
第1話の本放送日も迫ってきた
血界戦線&BEYOND
アニメ第1期とは少し異なる
ストーリー展開とは・・・!?
次回
「血界戦線&BEYOND第1話目前」
(アニメ第1期と異なる物語!?)
新シリーズでも
ブレングリード流血闘術、
おして参る!!
戦場、社会の底力
正観さんによると…。
そのような経験を通して学んだことは、どんなに褒められても有頂天にならないこと。そして、どんなにけなされても落ち込まないということです。
私(正観さん)は、“明るい自閉症”である自分がとても好きです。安っぽいダジャレを言って誰も笑わなくても、別に落ち込みません。反対に、みんなが笑ってくれたからといって機嫌をよくするわけでもない。完全に自分の世界だけで完結しながら、明るい自閉症で生きているのは、自分自身とても楽。自分の体の外の現象について一喜一憂しないのは、自分が楽なのです。
(イラストはネット画像です)
📚私の読書📚
169冊目 「婦人画報11月号」 講談社
(写真はネット画像です)
表紙の松嶋奈々子さんあいかわらずお美しー!!雑誌の世界は、もう11月なのですね。
その1 京都、秘密のさんぽ道
(写真はネット画像です)
将軍塚青龍殿
360度見渡す「大舞台」へ
清水寺の舞台の4,6倍の広さという木造大舞台が2014年、将軍塚青龍殿に新設されました。欄干の向こう、眼下に京都市内が一望できます。行ってみたいな。
(写真はネット画像です)
雲龍院
泉涌寺の塔頭のひとつ。客殿から眺める庭園の紅葉の美しさに定評がある。書院悟之間にあり、真円を描く「悟りの窓」が有名だが、蓮華の間の障子窓「しきしの窓」からの景色も美しく、覗くと椿、灯籠、紅葉,松が見える。
玄関には、大きな「雲龍図」の襖絵が飾られています。
京都もまだまだ見ていないところが盛りだくさんですね。秋の京都…行ってみたいね♪
その2 美と粋を育む街、銀座
あはは、雑誌は、美と粋がテーマですが、私は銀座というと、つい銀座千疋屋を想い出しちゃう。
そして、千疋屋というと「まるごとメロンポンチ!」
1日10食限定だそうです。3240円!!うーーーん、いつか食べてみたい!!贅沢ですね♪
その3 マリー・ローランサン
(写真はネット画像です)
誰にも真似できない“女の一生”
多くの女性が自分の未来を、その出自によってほぼ決められてしまう19世紀末のフランス。
「平凡な生き方なんてしたくない」と考えていた、読書好きなパリの女子高生マリーは、その言葉通り、波瀾に富みながらも、画家として、ひとりの女性として、無二の輝きに満ちた人生を歩みます。
(マリー・ローランサン美術館館長 吉澤公寿 文より)
若い頃ローランサンの絵は、流行りましたね。たくさんの女性を描いた画家。日本のいわさきちひろさんもマリーの絵に影響を受けたそうですよ。そういえば画風が似ているね♪
170冊目 「ロールパンナのひみつ」 やなせたかし トムスエンタテインメント
アンパンマンのメインキャラクターの中でもとても人気があるロールパンナちゃん。メロンパンナちゃんの姉としてジャムおじさんが作ったアンパンマンワールドの住人の1人なのですが、ある事件がきっかけで善と悪の心の両方を持つことになってしまいました。
良い心(赤いハート)
…人にやさしく、人に尽くすようにという願いが込められている。(まごころ草)
悪い心(青いハート)
…バイキンマンのいたづらで悪の心をもつことに…。(バイキン草)
やなせたかし先生は戦争で多くの悲惨な事実を体験し、戦場で必要なのは武器ではなく「愛と勇気」という考えから、パン戦士のほとんどは素手で戦います。(ネット記事より)
あー北〇〇とア〇〇〇のあの方たちも武器を捨てて、愛と勇気をもってほしいね…。
♪私の好きな歌~200曲目記念だよ♪
200曲目 「20th Party」 松田聖子
200曲も好きな歌を紹介してきたと思うと感無量です。歌ってたくさんあるのね♪
聖子ちゃんのこの歌は、今までの聖子ちゃんのなつかしい曲名が宝石のようにたくさんちりばめられていますよ。私の大好きな歌ですよ。元気が出まーす。
みなさんも楽しんでくださいね。
それにしても聖子ちゃんの細いウエストがうらやましー♪
ではみなさん、今日も見ていただいてありがとうございます。
ビューティフルサンデーを楽しんでくださいね。
次回は、火曜日にお逢いしましょう!
ご
げんよう♪