こんにゃくを激安販売中です、心のゆとりを生みだす上質な逸品を紹介してます
今日の節約晩御飯は、
炊き込みご飯
大根の漬物
うどん
でした

きつねうどんが20%OFFほんとは当日半額でゲットしたかったけど・・・仕方ないね

税込76.68円って細かい計算だね

お揚げさんがとても甘くて美味しかった

で、うどんといえば、炊き込みご飯だなと思って、久々作ってみました

味付けはぶれるといけないので、あまったそばつゆのたれ(ストレート)を麺つゆと水で割って使用しました。具はこんにゃく、にんじん、ごぼう、れんこん、鶏肉を

娘ちゃんが「この味がするごはん、とても美味しい~~~
おかわり

」




と喜んで食べてくれました。(娘ちゃんは味覚がとても繊細なので、美味しいものしか美味しいといわないのです・・・)
完食してくれると嬉しいものですね。
少し秋らしい晩御飯、おなかいっぱい、ごちそうさまでした

うどん76円×3→228円
炊き込みご飯の具材574円の半分として287円
(炊き込みご飯は4合たくさんたきました~~~明日もたべる予定)
ねぎ100円
天かす83円
大根の漬物89円
合わせて、787円の節約晩御飯でした

今日はねるねる少しなったけど、朝ダブル受診にお買い物、銀行めぐりも頑張れて、よい1日でした。
このまま元気でいってくれますように

明日は一応朝活頑張ります。
朝にblogがなかなかUPできないのが、悩みですが・・・。(5時におきれたら更新できるのですが・・・)
何より起きることが大事、毎日チリツモ活動頑張ります。
今日も1日お疲れさまでした

いつもたくさんのいいね!や温かいコメントありがとうございます

毎日更新頑張ります。
週末台風がやってきそうなので、気になりますが、明日は晴れそうですよね。
できればお米を買いにいきたいところです。ほんとは調子があがればお昼外食にいってみたいなと思うのですが、まだまだ無理は禁物ですね。
季節の変わり目なので、皆様お体ご自愛下さいね





それでは、今日のblogはこの辺で。
おやすみなさい、また明日

つぶママ
人のこんにゃくを笑うな
27℃|15℃

定番だけど朝の【玉子サンド】
新しい食パンの封開けは柔らかいからサンドを
作ります
日によってはすいとんの粉を3回も練る時がある
1回練るのに結構時間がかかるし力がいる
どんな日もあって、昨日は珍しく暇だったので
1回でも余ったけど(笑)
どうも右手首と腕が
腱鞘炎になりかかっているようだ
痺れる、怠い、疼く
力が入らないと、美味しいすいとんが練れないんじゃ無いかと
たかがすいとん、されどすいとん
4ヶ月もやると一応プロ意識が芽生えるのが可笑しい(笑)
帰ってから湿布貼ったりマッサージしてるんだけど多分使い痛みだろうね
今迄携帯打つぐらいしかしなかった右手だもんね、無理ないか
押して痛だけど気持ちが良い
所が気を付ける所だと思うんだけど?
マッサージ機等でやるとそれが良く分かる
私の場合はやっぱり足も手も『胃』部分が結構来るな
足も
誰や、生殖器部分を押してるお方は
使い痛み?
まあお元気、羨ましい(爆)
店から持ってかえった惣菜と家の有り合わせ
交えて夜はお弁当
ネギ入り玉子焼き、焼き鮭、ウインナー
グリンピース、奈良漬け、キュウリの古漬け
焼きタラコ、小松菜と揚げの山葵和え
豚ミンチフライ、オクラフライ、獅子唐素揚げ
竹輪素揚げ、人参甘煮、椎茸、こんにゃく
スイカ、巨峰
こんな小さな弁当に入ったも入った、全部で17種
これで後味噌汁でも有れば

手作りの豚ミンチとオクラのフライが美味しい
食べ終わった頃妹から町へ買い物に行こうとお誘い
6時半頃のピンク色に染まった空綺麗だな
けど変わった空
天変地異の前触れじゃ無いかと気になる昨今